設計事務所をつくって3 4 年。現在はスタッフも増え、結婚や出産をしてもキャリアを活かしたい、 社会に貢献したい等の想いと意欲のある女性が、仕事ができる環境をつくり、応援できる会社で あり続けたいと考えています。
家づくりは、ほとんどのお客様にとって「初めての買い物・経験」であり、「生涯で最も高額なもの」です。 だから不安に思われる気持ちは理解できますし、高額ゆえに失敗はできません。
私が現在行っている仕事は、マイホームに対するお客様の夢や希望をお聞きして、 「お客様がどんな暮らしがしたいのかを引き出し、その暮らしを実現するために重要なことを具体化」すること。 “くらし“ って毎日の繰り返しです。毎日の小さなことが楽しくラクになると、ストレスのない生活が待っています。
自分を見つめ、今の暮らし・これからの暮らし・未来の暮らしを考え、楽しくて笑顔のある暮らしを ギミックデザインの女性建築士、スタッフが応援します。多くの回答の中からベストを導く仕事を行っています。
大学で住居について学び、卒業後は設計事務所で主にマンションの設計に携わりました。
この頃、 高齢者向け住宅に興味を持つようになり、一時は介護の仕事もしていました。
若い方・子育て世代の方・シニア層の方・障がいのある方… 。
皆さんにとって、『自分らしく暮らす』を実現する。そんな家づくりのお手伝いをしたいと思っています。
私たちと一緒に、ウキウキするような住まいづくりをしましょう♪
建築学校を卒業後、不動産会社に勤めていましたが、建築巡りをしているうちに「建築設計に携わりたい」という気持ちが芽生えたことと、ギミックデザインのコンセプトに惹かれて転職を決意しました。
お客様からの難しいご要望があったとしても、最善を尽くす当社に誇りを持って業務に取り組んでいます。住宅を通じてお客様の幸せの一端を担うことができるよう尽力します。