楽しい家づくりブログ

26 4月 2013

敷地の植物~外構工事1~

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2013年4月26日

古曽部の家の敷地には、つくしやヨモギが出てきます。
つくしよもぎs-IMG_0017

また、二重になっていた塀の間からは、
隣地の木のドングリから芽生えたと思われる低木が育っていました。
s-明IMG_0076
つくしは茹でたらほんの少しになってしまうので、
大根葉と一緒にきんぴらに。
きんぴらs-IMG_0053
低木は職人さんが敷地内で植え替えてくれました。
s-c-IMG_0091

できればなるべく植生を変えたくないと思い、
アプローチの舗装は透水性のあるインターロッキングを敷くことにしました。

つづく

”暮しの小さな困事 ⇒ 解決 はこちらから”

 

 

 byもったいないおばさん

18 4月 2013

リサイクル資源募金 活動報告 No6

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2013年4月18日

NPO法人 あいうえお堺支部さん リサイクル募金推進連絡会
と言う名前で 活動されてた代表岩野さんが、
『リサイクル募金推進連絡会』 
と団体名を変更され,
今まで通り「リサイクル活動」をされております。

私達の小さな活動が少しでも皆さんに役立ってくれればうれしいので 続けてまいりました。今日は 前回の報告した後の 資源募金活動の報告をします。

当社は、ご近所の皆さんのご協力もあり下記の分を募金しました。


2012年10月3日 ペットボトル9.4kg・ペットボトルキャップ0.6kg・アルミ缶2kg
ポリオワクチン 6人分 

2012年11月21日 ペットボトル7.2kg・ペットボトルキャップ1.2kg・アルミ缶2.6kg
ポリオワクチン 5.5人分

2013年1月28日 ペットボトル2.4kg・ペットボトルキャップ1.6kg・アルミ缶1.8kg
ポリオワクチン 2.9人分

今までの累計 ポリオワクチン 106.6人分

お陰さまで 100名様以上を助ける事が出来ました
ご協力ありがとうございます。


今回はお願いがあります。
この活動にご協力いただける方は、お手数ですが、
ペットボトル・キャップ・アルミ缶を、さっと
洗って乾かしつぶしてからお持ちください。
このひと手間が、価値を生み、社会貢献になります。

よろしくお願いします。


03 4月 2013

天のめぐみを地のみどりへ~雨水タンク設置

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2013年4月3日

先週末、雨水タンクを設置しました。
雨水タンクs-IMG_0015
自治体の募集で、NPOのボランティアの方が、実費のみで施工してくださいました。
部材もよりよい物へ改良しながら、ドラム缶の加工からされているそうです。

200Lの容量ですが、昨日の雨で今朝見たら一杯になっていました。
これから暖かくなり、植物の水やりが楽しみです。


”暮しの小さな困事 ⇒ 解決 はこちらから”

 

 

 byもったいないおばさん

28 3月 2013

手作り(リメイク)のカーテン

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2013年3月28日

古いカーテンをリメイクして間仕切りカーテンを作りました。
リメイクカーテンs-IMG_0009
幅は2枚で1間半の物の1枚を使い、ひだの分量を減らして1間分にしました。
丈も足りなかったので、継ぎました。
縫い目表s-IMG_0011

縫い目裏s-IMG_0014
裏から見るとこんな感じで、折り伏せ縫いにしています。
こちらは丈を別布で継いで、ツートンにしました。
ツ-トンカーテンs-IMG_0012

不要になったカーテンを活かすことができました。


”暮しの小さな困事 ⇒ 解決 はこちらから”

 

 

 byもったいないおばさん

19 3月 2013

手作りカーテン

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2013年3月19日

古曽部の家のカーテンは住み手が手作りしています。
カーテン用のテープを布の上の端に縫い付け、
s-IMG_0001
横と裾を三つ折りに縫い、
s-IMG_0002
テープにある通し口にフックを等間隔に通せば、
s-IMG_0005
プロのような完璧な仕上がりとはいきませんが、
簡単、フラット(ひだなし)カーテンのできあがり。
s-IMG_0007
フックを2本足や、3本足にすれば、
ひだを縫わなくても、1本ひだや2本ひだのカーテンになります。

”暮しの小さな困事 ⇒ 解決 はこちらから”

 

 

 byもったいないおばさん

05 3月 2013

薪ストーブ●灰でストーブの掃除

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2013年3月5日

s-IMG_1152
薪ストーブの窓のガラスは使っているとだんだん煤で汚れてきますが、
この汚れは灰で簡単に落とすことができます。
s-IMG_1153
ストーブに溜まった灰を濡らしたティッシュなどにつけてガラスをこするだけで、
s-IMG_1165
こんなにきれいになりました。
s-IMG_1156
炎も美しく見えます。
s-IMG_1157
植物の肥料にもなり、ガラスの掃除もでき、
陶芸でも釉薬の材料になるそうです。
灰は地味ですが、結構使えます。

”暮しの小さな困事 ⇒ 解決 はこちらから”

 

 

 byもったいないおばさん

15 2月 2013

薪ストーブ●松ぼっくりで着火

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2013年2月15日

市販着火剤
薪ストーブの着火には、100円ショップで売っているこのような着火剤を割って使っていましたが、
松ぼっくりも使えるというので、近くの松並木で拾ってきました。
キャンプファイアーの時に拾い集めた経験のある方もいらっしゃることと思います。

暮れの時期だったので、通りがかりの人には、リースでも作るんですか?と聞かれました。

最初に使って火を点けてみた時に、いきなり蛾のような虫が飛びでて来たので、
用心のため、一応ざっと水で洗って干しました。
松ぼっくり着火剤
松ぼっくりを3~4個積んで、焚きつけ用の細い木を組んで、
「チャッカマン」で着火。
松ぼっくり着火
松ぼっくりは、すぐによく燃えます。
たくさん手に入れば、着火剤をわざわざ買う必要もありません。

今年は、もう少し早く集めようと思います。

”暮しの小さな困事 ⇒ 解決 はこちらから”

 

 byもったいないおばさん

28 1月 2013

レセップの照明

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2013年1月28日

古曽部の家の照明は、主としてレセップ(写真)
レセップ
という磁器でできた器具を使っています。
レセップ居間
1つ300円ほどで、付けたLED電球の半分以下の値段です。
レセップ階段
配線も露出で行なっていて、少しレトロな感じが、建物によくあっていると思います。

”暮しの小さな困事 ⇒ 解決 はこちらから”

 

 

 byもったいないおばさん

21 1月 2013

薪ストーブ●薪割り

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2013年1月21日

古曽部の家ではペレット・薪兼用ストーブの燃料には、
現在まだ、新築時の端材を使用しています。
長さは、ストーブに入る40cm以内になるように、
だいたい大工さんが切ってくれてあります。

幅の広い板材などは、ストーブ内で蓋のようになってしまって、
空気が回りにくいので、斧で割っています。
今はそんなに太い丸太を割ったりするわけではないので、
ホームセンターで1本600円足らずで購入した写真の斧を使っています。
s-薪割り
でもしっかり働いてくれています。


”暮しの小さな困事 ⇒ 解決 はこちらから”

 

 byもったいないおばさん

25 12月 2012

薪ストーブでクリスマスのチキン

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2012年12月25日

クリスマスということで、薪ストーブでチキンに挑戦しました。

骨付きもも肉を、醤油とみりんの付け汁
(実は今回は残った蒲焼のたれ(^_^;))ごとダッチオーブンに入れて、ストーブの中へ。
s-チキン・ストーブIMG_7304
時間はアバウトで、前後を返しながら15分と10分の計25分くらいで。

途中少し薪を後ろ側に足しながら焼き、取り出してみると、
なんだかいー感じに。
s-チキン・ダッチオーブンIMG_0602
鍋に残ったたれはガスコンロで少し煮詰めてソースとしてかけました。
香ばしく、旨みもあって、柔らかく焼けました。
これも遠赤外線の効果か?
s-チキン・皿IMG_1467
テキトーなところがアウトドア感覚で、何だか、
楽シイ!


”暮しの小さな困事 ⇒ 解決 はこちらから”

 

 
byもったいないおばさん

14 12月 2012

ツイッター始めました

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2012年12月14日

ギミックデザインがツイッターを始めました。
https://twitter.com/sakai_ie_gimmic
発信に努めていきますので、よろしくお願いします。

”暮しの小さな困事 ⇒ 解決 はこちらから”

 


byもったいないおばさん

14 12月 2012

プラスター塗りの浴室天井

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2012年12月14日

浴室の天井は、プラスター塗りで、左官屋さんがきれいに仕上げてくれました。
s-IMG_1004
調湿性があり、水気を吸ってくれるので、
だいぶ寒くなりましたが、水滴がポタっと落ちてきたりしません。

もちろん、炭化コルクタイルの足元も、冷たくありません。



byもったいないおばさん

11 12月 2012

堺市 「雨水貯留タンク」の助成金交付してます!!

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2012年12月11日

堺市民のみなさん エコで環境にやさしい 雨水タンクを設置しましょう!

 当社は以前より取付を考えていた、 「雨水貯留タンク」を雨水タンク
   本日設置ました。

 見た目スリムで違和感のないタンクです。

 社屋の北側に樋の一部をカットして取り付けてもらいました。


堺市に助成金交付!!


堺市は今年8月から雨に強いまちづくりを促進するため、
堺市内の住宅や事業所などに雨水貯留タンクを設置した方に、購入・設置に要した費用の一部を助成金を交付しています。


詳細は、下記 堺市上下水道局のHPをご覧下さい。
http://water.city.sakai.lg.jp/gesuidou/241010.html


★ 雨水タンクの取付をお考えの方は、当社にご相談下さい・・・・。
  洋樽の雨水タンクも素敵ですよ。
IMG_0977


申込お問い合せはこちらから・・・



  寒~い日が多くなってきました。
 こんな時は 古曽部の家にあるような薪ストーブが家にあった  ら、ぬくもりを感じられるのにな・・・・ って思う今日この頃です 




10 12月 2012

薪ストーブで焼いも

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2012年12月10日

クラフトマン ペレット・薪兼用ストーブの薪ストーブで、
焼いもを実験しました。
s-4image
s-3image
引き出し式の灰受けでも焼けるということなので、
サツマイモをアルミホイルに包んで灰受けへ入れ、
10分ほど焼いてみましたが、ほとんど変わらず。
火力が弱かったのでしょうか。

そこでストーブ本体に入れ、2~3回前後を変えて合計30~40分焼き、
s-1image
出してみると、
s-7image
ほかほかに焼けていました。
s-6image
時間をかけた遠赤外線の効果でしょうか、
甘く、少しねっとりとしたおいしい焼きあがりでした。
s-5image



byもったいないおばさん

05 12月 2012

薪ストーブで焼きリンゴ2

Posted in いずみのブログ(過去のブログ)

2012年12月5日

薪ストーブの焼きリンゴ、今度は時間を変えて、
中に入れて20分、前後を変えて10分焼きました。

s-1image

今度は崩れずに焼けました。

s-2image
少しサクサク感が残る感じで、
もう少し時間を延ばしてもいいかもしれませんが、
そこは好みでいいでしょう。



byもったいないおばさん

<<  22 23 24 25 26 [2728 29  >>  

地元堺市で35年の実績
新築一戸建て注文住宅ならギミックデザイン

〒591-8021 大阪府堺市北区新金岡町5-5-528
TEL : 072-258-2275

Copyright 2017 © GIMMIC-DESIGN Co.,Ltd. All Rights Reserved.


地元堺市で35年の実績 / 新築一戸建て注文住宅
〒591-8021
大阪府堺市北区新金岡町5-5-528

Copyright 2017 © GIMMIC-DESIGN Co.,Ltd. All Rights Reserved.