Column
家づくりコラム
●古曽部の家のエコの秘密●その5 ペレット・薪兼用ストーブ
Category:
家づくりコラム
冬の暖房には、クラフトマン ペレット・薪兼用ストーブを使っています。
岩手の釜石にある石村工業の製品で、
映画「しあわせのパン」のおしゃれなカフェにも登場するストーブです。
電力を全く使わないので、災害や停電の時でも使えます。
最初の冬は、新築時の端材・残材を薪として利用。
ひと冬ではまだ使いきれず、次のシーズンにはその残りのほか、
譲ってもらった端材、森林組合から購入した薪を使いました。
造園業者さんから剪定枝もいただきましたが、
1~2年自然乾燥させないといけないのでまだ使っていません。
木材は、化石燃料と違い、今の時代に吸収したCO2を燃焼して大気に戻すだけなので、
CO2排出量はゼロ、地球にやさしいエネルギー源です。
Facebookやっています!
”ギミックデザイン 一級建築士事務所 はこちらから”
byもったいないおばさん