Column

家づくりコラム

●古曽部の家のエコの秘密●その3 太陽熱温水器

屋根の上に太陽熱温水器(「太陽光」ではない!!)を設置し、
給湯に使っているので、夏場はガスをほとんど使わずにお湯を使うことができ,
冬もある程度あたたまった水をわかすので、ガスの使用量を減らせます。

s-エネルックcKIMG0712

写真は給湯リモコンのエネルック
(給湯のガスや水の使用量が積算で見られるモニター)ですが、
夏場はほとんどゼロになっているのがわかります。
 

たかだか40℃くらいのお湯を使うために、ガスで千℃以上もの炎を燃やしたり、
光や通信、動力などいろいろ使える高級なエネルギーの電気を使ったりするのは、
高級生地を雑巾にするようなもので、とってももったいない!

s-太陽熱温水器IMG_0449

日なたの熱をそのまま熱として使うのはエネルギーの効率もよく、
最も無駄がないのです。

”ギミックデザイン 一級建築士事務所 はこちらから”

 

 byもったいないおばさん