Column
家づくりコラム
お片付けが苦手な方必見!物が片付く考え方
Category:
家づくりコラム
こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。
突然ですが、皆さんのお家は片付いていますか?
モデルハウスのように、きれいな家にお住まいの方もいらっしゃれば、毎日が忙しく片付ける暇がない、または片付けが苦手な方もいらっしゃることでしょう。
かく言う私も、実は片付けは得意な方ではありませんでした。
ですが以前、弊社の代表である源野から、
「片付けのポイントは、物の住所を決めておくことよ」
と教えてもらい、そこから片付けがうまくいくようになりました。
特に、「毎日使わない物」の収納は大変!
どこに何をしまったか忘れてしまいがちですし、使った後も毎回適当な場所に片付けがちです。
ですが、「住所=どこに何を片付けるか」を、最初から決めておくと、そんなことも起こりません。
具体的には設計段階から、物の住所を決めておくと、きれいに片付けられます。
大きなものはもちろん、細々としたものも、バスケットを用意し、カテゴリーの近いものを直します。
そうすると、自分の家に何があるか把握しやすいですし、忘れてしまうこともないんです。
この「忘れてしまった物」が、家が片付かない原因にもなりますので、ぜひ住所を決めて、カテゴリー分けし、片付けましょう♪
「大体ここに〇〇があるはず」
ぐらいの収納を最低限計画しておけば、お住まいになった後もキレイな状態を保てることでしょう。