Column

家づくりコラム

冬のお風呂はご用心!

今年も もう1月が終わろうとしてます。

朝晩の寒暖の差が多く、寒~い日が多くなってきました。

インフルエンザに、ノロウイルスに ちまたではものすごく流行ってますが、
皆さま 風邪はひいてませんか? 

 
寒くなると 住まいの中の危険な場所は「お風呂」です。
 
日本では「カラスの行水」という たとえがある様に熱い
お風呂に肩までつかってサッと出る。
このような入浴方法では心臓に負担がかかるのです。

 

⇒では正しい 入浴方法 とは・・・・・

胸の下までつかる”半身浴”で38℃~40℃の
ちょっとぬるめのお湯に20分程度ゆっくりつかるのがよいのです。
 

服を脱いだ時、浴室には入った時の寒さで急激な血圧
上昇がおこり身体にダメージを与え 特に高齢者の方に
致命傷となる事が多いのです。
 
日本のお風呂は寒いから危険なのです。
スウェーデン89%、ドイツ98%、韓国でさえ48.6%
日本は6%以下なのです。浴室用暖房乾燥機つけるなら、脱衣室も付けると
危険度が下がり オフロタイムが楽しくなります。

皆さまも 一度ご検討下さいませ。

”暮しの小さな困事 ⇒ 解決 はこちらから”