Column
家づくりコラム
薪ストーブ●松ぼっくりで着火
Category:
家づくりコラム
薪ストーブの着火には、100円ショップで売っているこのような着火剤を割って使っていましたが、
松ぼっくりも使えるというので、近くの松並木で拾ってきました。
キャンプファイアーの時に拾い集めた経験のある方もいらっしゃることと思います。
暮れの時期だったので、通りがかりの人には、リースでも作るんですか?と聞かれました。
最初に使って火を点けてみた時に、いきなり蛾のような虫が飛びでて来たので、
用心のため、一応ざっと水で洗って干しました。
松ぼっくりを3~4個積んで、焚きつけ用の細い木を組んで、
「チャッカマン」で着火。
松ぼっくりは、すぐによく燃えます。
たくさん手に入れば、着火剤をわざわざ買う必要もありません。
”暮しの小さな困事 ⇒ 解決 はこちらから”
byもったいないおばさん