Column
家づくりコラム
部屋の快適さから考えるカーテン選び。遮熱カーテンの性能や特徴。~ 大阪堺市注文住宅・リフォームなら女性建築設計のギミックデザイン
Category:
家づくりコラム
前回のブログでは、遮光カーテンにより快適な住環境を得る方法について書き
ましたが、今回は遮熱カーテンによる環境作りについて書きたいと思います。
皆さんは遮熱カーテンを知っていますか?
遮熱カーテンとは字のとおり、室内に入る熱を遮ることを目的としたカーテン
です。遮熱カーテンは、温度上昇の原因となる「赤外線」をカットするように作られ
ており、
①セラミック粒子を練りこんである糸で編んだカーテン
②裏側の糸の表面にステンレスの粒子を蒸発させて付着させたカーテン
③アルミフィルムを糸状にして生地に織り込んだものを裏地にしたカーテン
④光沢のある糸で反射させてるもの(ミラーレス等)
、大きく4つのタイプに分けることができます。
①のタイプが最も遮熱効果が高く、次いで②③④の順になっています。
遮熱効果の高いカーテンほど密度が高く厚手になり、光を通しにくくなってし
まうのでカーテン選びには注意が必要です。