Column
家づくりコラム
TOYO Kitchen『ゼロ動線キッチン』をショールームで体験してきました♪①
こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。
ギミックデザインが家づくりで採用している、TOYO Kitchenから「ゼロ動線キッチン」が発売されました。「ゼロ動線キッチンって何だろう?」と興味が湧いた私たちスタッフは、実際に本町にあるTOYO Kitchenのショールームで体験してきました。
その様子をレポートしますので、ぜひご覧ください。
トーヨーキッチンは、他には真似できない、ステンレスに特化した技術を持っているそうです。
だからこそ、簡単にお手入れができるのに、デザイン性も追及できるのかなと感じました。
今回体験した「ゼロ動線キッチン」がこちら。
一般的なキッチンの横幅が255㎝ぐらいなのに対し、このキッチンは180㎝なので、70㎝ほど短くなっています。
コンパクトなので、今までよりも横幅がなくても、アイランドキッチンにすることができます。
トーヨーキッチンは、国産メーカーの中では群を抜いてデザイン性が高く、インテリアとして成立するのが特徴です。
建築家の目線で見ると、「キッチンが暮らしの中心にある」家に適しているキッチンだなと感じました。
主婦目線でキッチンを見ると、蛇口が2つあるので、一人は調理もう一人は片付けなど、家族みんなで使えるので、ワクワクするキッチンです。
蛇腹になっている蛇口は、お鍋に直接水を入れるのに便利。デザイン性と使い勝手を兼ね備えたキッチンですが、実際に使ってみないと使い心地はわかりません。
次回の投稿で、実際に調理をさせていただいた様子や、その正直な感想をお伝えします。お楽しみに♪