Column
家づくりコラム
気になるお家のお手入れ方法―壁紙が汚れてしまったら―
Category:
家づくりコラム
こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。
住宅は、もちろん毎日人が使いますので、お住まいになるうちにどうしても汚れが気になってきますよね。
その中でも壁紙は、物をぶつけて汚れたり、お子様の落書きなど、汚れてしまうことが多いけれど、強くこすりすぎると剥げてしまったりで、意外とお手入れが難しい場所かもしれません。
壁紙の中でも、比較的使われる方が多いビニールクロスの場合。
ちょっとした汚れなら、汚れてすぐや、汚れに気づいたときに、早めにお手入れをするのがセオリー。
食器洗い洗剤などの中性洗剤を使って、叩くように汚れを落としてくださいね。
汚れが染み込んでいない場合は、大体この方法で汚れが取れるか、薄くなるはずです。
もし硬めのクロスを使っている家なら、消しゴムで消しても汚れが落ちますよ。
どちらの場合も少し試してみて、壁紙がこすれて剥げてきそうなら、作業を中断しましょう。
汚れが気になるなら、少し見方を変えて、自分でクロスを張り替えてみてはいかがでしょう。
作業されたことがない方は、難しいと感じるかもしれませんが、意外と簡単に張り替えられますよ。
全面が難しい場合は、カッターで切れ目を入れて、一部を張り替えてもいいかもしれませんね。
もしくは貼って剥がせるクロスを使うと、より簡単に汚れが気にならなくなります。
お手入れをしたり、壁紙を張り替えたり、家を建てた後の暮らしを、ご家族で楽しんでくださいね。