Column

家づくりコラム

これを押さえておけば安心♪親世帯・子世帯の笑顔溢れる二世帯住宅のつくり方

こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。

二世帯住宅を建てる時は、一世帯だけの家を建てる時とは違い、親世帯・子世帯それぞれにとって暮らしやすい家にするために、工夫が必要です。

 

どの部分を共有するのか?
二世帯住宅を建てる際に、水回りなど全てを分けてしまうと、その分コストが上がってしまいます。
ですので、お風呂やキッチンなどを共有するご家庭も多いんです。
ご予算はもちろんですが、親世帯・子世帯それぞれのライフスタイルや、考えなどをお伺いし、どの部分を共有するのか、もしくは完全に別にするかも大切なポイントになります

 

それぞれがどこで寝るのかも考慮する
親世帯・子世帯では、生活のリズムが違います。ですので、上下階の同じ位置に寝室を造ると、生活音が聞こえてしまい、お互いにとってストレスになってしまうことも。
音の問題は、二世帯住宅では特に気を使う部分でもありますので、私たちも気を付けて設計しています。

 

奥様のご両親と暮らすのか、旦那様のご両親と暮らすのかによっても設計は変わってきますし、お住まいになるご家族の性格によっても変わります。
どんな場合でも、ご家族それぞれがずっと住み続けたい家になるように、ギミックデザインは誠心誠意お手伝いいたします。