Column
家づくりコラム
女性スタッフオススメのインテリア|ハイドロボールを使ったおしゃれ観葉植物
Category:
建築女子のトークタイム
こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。
今回の投稿では、日々の暮らしに彩りを与える観葉植物の楽しみ方について、事務や広報などを行っているスタッフがご紹介します♪
私は、元々観葉植物などをインテリアに加え、楽しんでいたのですが、唯一の悩みは「虫が湧く」ことでした。植物は好きだけれど、虫は大の苦手…。
毎年、特に夏は虫との戦いでした。
そんな私が最近100均で見つけたのが、「ハイドロボール」です。
ハイドロボールは、土の代わりになる、粘土を高温で焼き、発砲させたボール状の石なので、土よりもはるかに虫が湧きづらいんです!
使い方もとっても簡単。
鉢やグラスの中にハイドロボールを入れ、そこに水を4分の3ほど張ったら、後は植物を入れるだけ。
根が張ってきて大きくなったら、器を変えてハイドロボールを足すと、また大きくなります。
個人的には、ハイドロボール自体がかわいいので、ハイドロボールが見える、透明のガラスを容器にするのがオススメです。
観葉植物だけでなく、ハーブを植えておいて、キッチン周りを彩ってもいいですし、今お持ちの観葉植物を植え替えてもいいですね。
ハイドロボールに替えてからは、水が減ってきても一目でわかりますし、お手入れも特に必要がないので、個人的には忙しい主婦にこそぴったりだと思います。
観葉植物・ハイドロボール・ガラスの容器と全ての物が、100均で揃いますので、興味のある方は気軽にチャレンジしてみてくださいね♪