Column
家づくりコラム
夫婦の寝室は一緒がいいですか?別々がいいですか?
こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。
インスタグラムなどを見ていると、あえて夫婦の寝室を分ける方が増えてきているようです。
そこで、夫婦の寝室について身近な声を聞いてみたいと、弊社スタッフが12組のご夫婦にアンケートをとったところ、6組が寝室を分けているとの回答でした。
また同寝室であっても、シングルベッドを並べて寝ているというご夫婦が2組。
寝室は同じだけれど、眠るスペースは別ということで、同寝室であってもいろいろなパターンがあるようですね。
別寝室にしている理由については、
・寝室を分けた方が物音を気にせずぐっすり眠られる
・空調や照明の好みが違う…
などです。
他にも、「子どもが小さいうちは、生活サイクルが違うので」という理由で別寝室にしている方や、「子どもが独立し部屋が余ったのをきっかけに」という方もいました。
さらに、この1~2年でテレワークをする方が増えたこともあり、ご夫婦それぞれのリモート空間兼寝室、というような使い方をされている場合もあるのかもしれませんね。
皆さんの回答を見て感じたのは、「必ずしも夫婦同寝室でなければいけない、ということはない」ということです。
アンケートに回答していただいた方々は、同寝室・別寝室のどちらの場合もご夫婦で相談され、快適な方法を選ばれたそうです。
弊社は、設計士とつくる家だからこそ、柔軟に、ご家族それぞれの想いを尊重したお家づくりを提案させていただくことができます。
時代や背景、ご家族のライフスタイルを考慮しながら、ぴったりのお家づくりをご提案させていただきますので、ぜひ私たちにお任せください♪