Column

家づくりコラム

秋のお家のインテリア|インテリアに季節感をプラスする3つの工夫

こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。

秋めいてきた今日この頃ですが、皆さんは季節の移り変わりをどんな時に感じますか?
自然の中に季節の移ろいを感じる方も多いかと思いますが、お家の中のインテリアを工夫して、季節感を演出するのもオススメです。

今回は、スタッフが実践しているインテリアのアイデアをピックアップしてみました。

 

ドライフラワーの飾りを入れ替える
リースやスワッグなど、ドライフラワーを用いたインテリアは大人気。
夏はアジサイやカスミソウ、ラベンダーなどの爽やかな色合いが似合いますが、どんぐりやシダローズ、カエデなど暖色系にすると秋冬のインテリアにぴったりです。
ネコを飼っているご家庭でも、花は噛んでしまうけれど、ドライフラワーはあまり噛まないので、この機会にぜひ飾ってみてください。
切り花を使う時は、パンパスコットンフラワーを入れると秋っぽくなりますよ。

 

お子さまと一緒に飾りつけを楽しむ
ウォールステッカー・ガーランド・モビールなどを用いれば、手軽に季節の変化を楽しめます。300円均一には、おしゃれな物がたくさんありますし、お手軽なので挑戦しやすいですよ。

ファブリックなどの小物も秋仕様に
ランチョンマットやクッションカバーといったファブリック、コースターやグラスなども暖色系の暖かみのある物や、秋を感じるデザインに変更しても◎。
こだわり派のスタッフの中には、飾る絵画を交換するという人もいました。
昔は、座布団の柄を季節毎に交換していましたので、その感覚に近いのかもしれませんね。

秋のインテリアは、ハロウィン頃から変えるという声が多数。
全部を変えるのは大変ですが、今回ご紹介した中から自分でもできそうな部分を少し変えるだけでも、お部屋の印象は随分変わります。
その他にも玄関マットやカーテンを変えるなど、無理のない範囲でインテリアの変化をお楽しみくださいね。