Column
家づくりコラム
インスタアーカイブから、『資材高騰中!いつ建てる??』をピックアップします!
こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。
今回は、以前に配信したインスタライブの中から、皆さにご好評いただいた、『資材高騰中!いつ建てる??』の情報をピックアップしてお届けしたいと思います。
【資材が高騰しているからこそ、補助金を上手に活用しよう】
◆住宅ローン控除の期間延長
控除期間が、10年から13年に延長されました。条件によりますが、2025年末までの入居者が対象ですが、以前より条件が厳しくなってきています。
住宅の性能などによって、控除期間や最大控除額が変わりますので、気になる方はお問合せください。
◆地域型住宅グリーン化事業補助金
省エネルギー性や、耐久性に優れた住宅に対する補助金です。
工務店から申請する補助金ですが、お客さまから「この補助金使えますか?」と確認したほうが◎。国の予算枠を超えたらもらえないので、注意が必要です。
◆こどもみらい住宅支援事業
新築の場合、ご夫婦どちらかが39歳以下のご夫婦、もしくは18歳未満のお子さまのいるご家庭が対象の補助金です。2023年3月末まで期間が延長されましたが、前述のグリーン化事業補助金との併用ができません。補助金は、併用できないものも多いので、一番お得になる方法を弊社ではお客さまと一緒に考えています。
資材が高騰している今、お家を建てることを躊躇する方も増えています。
ですが、家づくりを先延ばししたからといって、お得になるものでもありません。
補助金や控除を上手に活用して、「建てたい」と思われたら、安心してお家を建てられるように、私たちもサポートさせていただきます。