Column

家づくりコラム

手作りカーテン2 シェード

シェードも、キットを使って説明書のとおりにすれば、手作りできます。
s-IMG_0179
取付用のブラケットを枠か壁にビスで留め、
s-IMG_0173
上部のレールを窓の寸法に合わせて金切りノコでカット。
s-IMG_0180
窓の大きさに縫ったカーテン地に、リング付のリボンを縫い付けて、紐を通し、
マジックテープでレールに固定。

今回はレース地とのダブルのカーテンにしました。
s-IMG_0178
マジックテープをはずせば、洗濯もできるし、
気分を変えたかったら布を変えて作り直すこともできます。
他のファブリックとコーディネートも可能です。

ちなみに今回は、E坂のO塚屋で、
K島織物の1.5m巾ドレープ地をm400円足らず、
メーカー不明遮熱の1.5m巾レース地をm300円足らずで手に入れました。
キットは2500円くらいだったと思います。

プロのような完璧な仕上がりではなくても、
ローコストで自由なところが手作りのよさではないかと思います。

”暮しの小さな困事 ⇒ 解決 はこちらから”

 

 

 byもったいないおばさん