Column
家づくりコラム
大阪のような都会にこそマッチする?ウッドデッキを楽しもう
Category:
家づくりコラム
こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。
皆さんは、「ウッドデッキ」にどのようなイメージをお持ちですか?
ウッドデッキと聞くと、広い庭がある家だけに許された贅沢だと捉える方もいらっしゃるようです。
ですが実は、コンパクトな住宅が多い、大阪などの都市部にこそ、ウッドデッキをぜひ取り入れていただきたいのです。
リビングやダイニングなどの先に、床と高さを合わせたウッドデッキを造ると、部屋と一体感があり、空間がより広く感じられます。
その他にも、メリットが♪
家と庭との段差は、どの住宅も大体60㎝ほどあるので、スムーズに行き来がしづらいですよね。例えば2帖ほどの庭の場合、わざわざコンパクトな庭に出るために、60㎝の段差を降りるのは億劫で、せっかくの庭もあまり使わないスペースになってしまいがちです。
その点、ウッドデッキを庭いっぱいにフラットに敷いておくと、そのスペースを活用しやすくなります。
アウトサイドでティータイムを楽しんだり、お子様の遊び場にしたり…。
洗濯物干し場として使っている方もいらっしゃいます。
どのように活用するかは、ご家族次第♪楽しみは無限大ですね。
ウッドデッキには、無垢材を使ったものと木に見える樹脂のものなどがあります。
木本来の風合いを楽しみたい方は無垢材を、お手入れが苦手な方は樹脂を選ばれるとよいかもしれません。
アウトサイドでも暮らしを楽しむ家づくりを、ギミックデザインと共に実現しましょう♪