Column
家づくりコラム
キッチンアイデア集―本当に便利で使いやすいキッチン計画のヒントをピックアップー
こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。
この1~2年で、おうち時間が増えたこともあり、男女ともにキッチンに立つ時間が増えているそうです。弊社のお客さまの中にも、キッチンにこだわってお家を建てられる方が増えています。
そこで今回の投稿では、弊社の施工事例から見るキッチンのアイデア集をお届けしたいと思います。
■マグネットボード
キッチン周りによく使われるキッチンパネルを、マグネットボードにすることができます。
マグネットが使えるということは、壁を自由自在に有効活用できるということです。
調味料や調理器具もマグネット式のラックなどを使って収納すればキッチンもスッキリ!レシピなどのメモも貼り付けることができます♪
しかし、熱や汚れに強い上に、磁石がつくという素材は意外と少なく、価格も通常の倍ほどしてしまいます。それでもお客さまからのご希望が多い、人気の壁材となっています。
■キッチンのコンセント
冷蔵庫・電子レンジ・オーブン・炊飯器・ウォーターサーバー・電気ポットなど、常にコンセントを差したままにしている家電って多いですよね。それに加えて、泡立て器やフードプロセッサーなど、作業台でコンセントを使いたいと思う場面も多いのではないでしょうか。
しかし、キッチン自体にコンセントがついていないこともあります。そうした場合、壁などにコンセントを取り付けるか、必要に応じて、コンセント付きのキッチンを選んでいただくことも。
お客さまがどのように使いたいかを共に考えた上で、適切にご提案させていただきます。
■調味料置き
SNSでも人気のスパイス類を収納する「スパイスニッチ」は、オシャレで見た目もスッキリします。あらかじめ、どんなものを入れるか決めておくと高さや奥行きも決めやすくなりますよ。
今回ご紹介させていただいたのは、キッチンアイデアのほんの一部です。
私たちは、どんな暮らしをしたいか、どういったシーンで使いたいかなどをしっかりとお伺いした上で、お客さまに合った快適な暮らしをご提案させていただいております。
また、具体的なアイデアはなくても、
「こんな使い方がしたい」
「ここがこうだったらいいのに」
など、ちょっとしたご希望もお伝えください。
弊社にお任せしていただければ、お客さまに合うプランをご提案させていただきますので、どんなことでもお気軽にご相談くださいね。