Column

家づくりコラム

整理収納アドバイザー2級認定講座を受けてきました。その①講義の感想~大阪堺市注文住宅・リフォームなら女性建築設計のギミックデザイン~

先日、整理収納アドバイザー2級認定講座を受けてきました。

私が受けた講座は、11人の方が参加していました。

講座が始まり最初にしたことは、講師の先生から1人1本カラーマジックが配ら
れ名札に名前を書くこと。次に隣の人とマジックを交換し、名札にイラストを
書くこと。そして自己紹介をし合うことでした。
講座中にわからない事があったら、周りに座っている人同士で助け合うための
準備だとおっしゃっていました。

次に講師の先生のあいさつがあり、講座が始まりました。
講座の内容をノートに取ろうと準備をはじめたところ、「ノートは取らないで、
テキストに直接書き込んでください。」と先生から注意がありました。
「何かを調べたいときに、わざわざノートとテキストを出してきて照らし合わせ
て調べるのは面倒臭くないですか?ノートが一冊増えるとそのノートを収納する
場所が必要になりますよ。」と、さすがのご指摘でした。