Column

家づくりコラム

女性建築家の収納アドバイス―家の中にパントリーは必要?―

こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。

ギミックデザインは、女性だけが在籍する建築事務所ということもあって、女性ならではの目線から家づくりのご提案をすることがあります。
その中で今回は収納計画、特にパントリーについてお伝えしたいと思います

パントリーとは、食品ストックや食器などを収納できるスペースのこと。
共働きのご家庭や、子育て中の方は、毎日買い物に行く時間がないことも多く、食べ物などをストックできるパントリーは、現代のご家庭にとって欠かせないものになっています。
そのため弊社の家づくりでは、ほぼ100%のお客様がパントリーを造られているのです。

ギミックデザインのある大阪などの都市部では、無理のない家づくりをしようとすると、どうしても家全体がコンパクトになってしまいます。その中でパントリーを造るとなると、家によっては小さくしか取れないことも。

 

ですが階段下や勝手口の近くなど、間取りに合わせて場所を工夫し、キッチンの近くにパントリーをご提案しています。コンパクトなお家でも、どの場所に何をどのぐらい収納するかを、事前にしっかり聞き取ることで、使い勝手のよい収納が完成するのです。

玄関収納や、居室の収納など、家全体の収納計画について、これからも定期的に情報を発信していきます。お楽しみに♪