Column

家づくりコラム

女性建築家の家づくりアドバイス―時短家事・掃除が楽になるアイデア―

こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。

 

ギミックデザインのスタッフは全員が女性で、子育てをしながら働くスタッフも多く、仕事・育児・家事と充実しながらも大忙しの日々を過ごしています。

なので自ずと、「時短」や「家事楽」といったワードにはとても敏感になります。

 

どうすれば「キレイに簡単に掃除」ができるのかは、忙しい女性にとってとても関心のある話題ですよね。

今回は、設計事務所で数多くの家づくりを手掛ける私たちが、「これは楽!」と感じた家事楽アイデアをご紹介します。

 

 

まずは「お掃除ロボット」。

お掃除ロボットを使うお家も増えてきましたが、お掃除ロボットは、床に物が置いてあると掃除の障害になるので、インテリアを工夫しましょう。

例えば、ダイニングセットですが、そのままだと椅子の脚が邪魔で、お掃除ロボットは機能しません。ですが椅子を浮かせてテーブルにかけられるタイプのものなら、お掃除ロボットがテーブルの下もしっかり掃除してくれます。同じ理由から、ソファやベッドも下が10㎝以上空いているものなら、お掃除ロボットが入るので、人間が掃除しづらい部分もいつも清潔に保てます。

 

 

 

「浮かせる」といえば、便器部分が浮いているトイレがあるのをご存知でしょうか。TOTOから発売している壁かけタイプのトイレは、便器の下まで一気に拭き掃除ができるので、掃除が簡単で、常にきれいに保てますのでオススメ♪

ちょっと費用はかかってしまいますが、長い目で見ると便利さのほうが勝るのではないかなと思います

 

 

私たちが実践している時短家事アイデアや、建築家ならではの家づくりアドバイスなどは、今後も少しずつご紹介していきますので、ぜひ定期的にチェックしてくださいね。