Column
家づくりコラム
毎日コツコツ実践!やってよかった小掃除をおすすめします!
こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。
新築の時や引っ越しをしたばかりのときは、誰もが「これから毎日お掃除して、家をきれいに保つぞ」と思うものです。しかし、お洗濯や洗い物、他にも、毎日最低限しなければいけない家事がたくさんあって、それだけで精一杯になっていませんか?
少ない負担でお家をきれいに保つことができれば、毎日気持ちよく過ごせるのではないでしょうか。
こまめに掃除することで、取れにくい汚れになるのを防げる場所は毎日、簡単でよいのでお掃除をしましょう。
例えば、年末のお掃除で気が重くなる窓サッシのレール。
埃がたまってしまう隙を与えないように、毎日の床掃除に掃除機かブラシをかけるようにすれば、いざ本腰を入れてお掃除をするときでも楽にきれいにできます♪
できれば、網戸も月に一度くらいは掃除できればいいですね。
他には、トイレの便器溝裏は汚れやすく、しかも固まると取るのが大変なので、毎日1回は、トイレットペーパーと洗剤でササっと拭く習慣をつけるといいですね。(もしくは、使い捨てのトイレシートでも◎)
また、ご家族全員が毎日使用する水回りの汚れの小掃除は、ご家族にも協力してもらいましょう♪
入浴後に、水きりワイパーで水切りをするだけで、水垢を防止することができます。ついでに排水溝にある髪の毛はその都度ティッシュに包んで捨てるようにしてもらいましょう。
ご家族の生活リズムの中にも取り入れてもらい、習慣化できれば、頑張りすぎなくてもお家をきれいに保つことができるのではないでしょうか。