Column

家づくりコラム

女性建築家のティータイムコラム|みんなが笑顔になる家ってどんな家でしょう?

数十年前までは、独立したキッチンがあって、そこにこもって女性たちは料理をしていました。
当時は専業主婦の方も多かったですし、料理は女性がするものという固定観念がまだまだ一般的でした。

ですが今はどうでしょうか。
専業主婦(夫)のいる家庭よりも、共働き世帯数が上回っている状況では、女性が一人でこもって家事をして、さらに育児まで加わると大変ですよね。

こうした背景から、最近はお互いの顔が見える、コミュニケーションがとりやすい間取りが人気です。
例えば、リビングから見えるキッチンなら、奥さまが忙しそうにしていたら、ご主人も手伝いたくなりますよね?
水回りをひとまとめにしておくと、料理だけじゃなく、洗濯物や掃除なども自然と家族で手分けしてできるんじゃないかな?と思います。

共働きだけでなく、シングルの女性がお家を建てるケースも増えています。
以前、看護師さんのお家を建てたことがあったのですが、「仕事がとにかく忙しく、お風呂に入る時間もない。なのでシャワー室だけ欲しい。」とご要望をいただきました。
このケースでは、海外では割と一般的な寝室近くにシャワー室を造り、シャワーを浴びた後ですぐに体を休められるように工夫しました。

このように、家づくりもどんどん変化しています。

お住いになる皆さまが、笑顔でいられるような、そんな家づくりを今後もできたらいいなと考えています。