Column
家づくりコラム
実は大事! メイク道具やティッシュなど細かい物の収納対策
こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。
インスタなどで素敵なお家を見かけるけれど、自分のお家は散らかり気味…。
そんな方も多いのではないでしょうか。
実はそれ、細かい物の居場所(片付ける場所)が決まっていないからなのかもしれません。
例えばスリッパ。
ギミックデザインのお家は無垢の床を使用することが多いため、年中裸足で過ごすお客さまが多いのですが、来客用のスリッパは別途用意されているようです。
そういった場合には、玄関クローゼットのドアにワイヤーをつけて、スリッパをかけておくとすっきり!
プライベートスペースである洗面脱衣室も散らかりがちな場所。
タオルはお家を建てる時に専用の収納を造っておくのがおすすめですが、もしないなら、下からタオルを取り出せる収納などを活用しましょう。
ドライヤーは重さがありますが、ポールとS字フックがあればかけて収納できます。
もし洗面台などに片付けるスペースがないなら、かけて収納してくださいね。
メイク道具はこまごまとした物がたくさんあるので、見える場所にあると雑然と見えてしまいます。気になる方は、メイク道具・ドライヤー・ティッシュなどを全て収納できる三面鏡が市販されていますので、活用されてはいかがでしょうか。
今回ご紹介した方法は、お家を建てた後から追加できるアイデアですが、お家を建てる時にこうした細かい物の居場所を決めておくとgood!
ニッチを利用したり造り付け収納など、ギミックデザインでは暮らしにフィットした収納をご提案していますので、ぜひご相談くださいね。