Column

家づくりコラム

設計事務所を選ぶ時は、地元の会社がいい?

こんにちは。大阪府堺市で女性建築士による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。

家の設計を設計事務所に依頼される際、どの会社を選ぶか迷う方もいらっしゃると思います。
私たちがおすすめしたいのは、「地元の設計事務所」に依頼する方法。
地元ならではのメリットがたくさんあるので、ご紹介しますね♪

まず思い浮かぶのは、地域の詳しい情報が手に入る点です。
土地探しの段階で、学校やお買い物事情、通勤ルート、さらには自治会の雰囲気など、地元ならではのリアルな情報をお教えできます。
住む場所を決める際に、エリアに詳しい設計事務所がサポートしてくれるのは、とても心強いですよ。同じ地域の話題で盛り上がれると、打ち合わせも楽しくなります。

次に、コスト面のメリットもあります。
会社から現場が近ければ経費が抑えられるため、その分お客さまの負担が減ります。また、設計事務所から現場が近いと、スタッフが頻繁に訪れて監理しやすくなるため、家づくりがよりスムーズに進みやすいのもうれしいポイントです。

さらに、近い距離での打ち合わせがしやすいのも地域密着型の設計事務所ならではです。対面での打ち合わせは、設計の意図やお客さまの想いを直接共有できるため、より良い家づくりにつながります。もちろん、オンラインや電話も便利ですが、顔を合わせることで得られる安心感は特別なものがあります。

地元の設計事務所だからこそ、「悪いことはできない」というお客さまの安心感も。地域で信頼を築きながら仕事をしているからこそ、お客さまに対して誠実であることが求められます。

ただし、近いからといってどの設計事務所でも良いわけではありません。最終的には、自分に合った設計事務所を見極めることが大切です。設計のセンスやスタッフの対応、どんな家づくりを得意としているのかをよく確認してくださいね。

地元に密着しているからこそわかる情報や対応力、そして信頼感が、地域型設計事務所の強みです。これから家づくりを考える方は、ぜひ一度お近くの設計事務所を訪れてみてはいかがでしょうか?