Column
家づくりコラム
注文住宅を建てたら…門やフェンスの外構は必要でしょうか?
こんにちは。大阪府堺市で女性建築家による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。
お家を建てるときに、理想の間取りや内装などは具体的に考えていらっしゃる方も多いのですが、「外構は全く考えていませんでした」という方は珍しくないのです。
確かにまずはお家の外観が決まらないと、外構まではイメージができないかもしれませんね。
そもそも、外構が必要なのかどうも考えなければいけません。
もちろん見た目も大事ですが、周辺のお家の様子、交通量や人通りの多さなども考慮しましょう。周辺のお家は門やフェンスなしのお家ばかりなら、必ずしも必要ではないかもしれませんよ。
逆に、交通量や人通りの多い道からよく見えるお家なら、門やフェンスが欲しいですよね。
余談ですが、門やフェンスがない方が防犯性は高まるのです。
逆じゃない?と思われるかもしれませんが、門を超えて敷地内に入ってしまえば外部から姿を見られずに潜むことができるので、空き巣に狙われやすいそうです。
こういったことも含め、総合的に考えて門やフェンスが必要かどうかを判断しましょう。
毎日ご家族が通る場所ですから、妥協したくないスペースだと思いますので、私たちができるだけご希望に添える外構をご提案いたします。
しかしどうしても、門やフェンスの設置ができない場合は、タイルや割石など舗装に拘ると、それだけでも素敵になりますよ。
いずれにせよ、外構は家の印象を大きく左右する上に、防犯や安全性にも関わってくるのであらゆる角度から考えて必要かどうか判断しましょう。