Column
家づくりコラム
冬の寒さに負けない家のポイントは、「断熱性能を高める」こと
こんにちは。大阪府堺市で女性建築士による注文住宅・リフォームを行っている設計事務所ギミックデザインです。
冬の寒さに負けない暮らしには、住まいの性能と設計のバランスが重要なポイントになります。
今回は、建築士ならではの視点で「寒さを感じにくい家づくり」についてお話しします。

家全体を暖かく保つために、まず注目したいのが断熱性能!
断熱性能を高める方法の一つとしておすすめしたいのが「ダブル断熱(外側と内側の二重断熱)」です。
ダブル断熱を取り入れると、リビング階段のような、ドアで空間を遮断しない間取りでも、家全体が均一に暖まります。これにより、冬場の寒暖差によるヒートショックのリスクを軽減できるのも大きなメリットです。
実は、ヒートショックは冬だけでなく、夏場の冷房による室内外の温度差でも起こる可能性があります。そのため、私たちは季節を問わず温度差を抑え、安全・快適に暮らせる家づくりを行っています。
次に、窓について考えてみましょう。
窓は外気の影響を最も受けやすい部分ですが、高性能な窓を選ぶことでこの弱点を克服できます。「窓がたくさんある家に住みたい」という方は、窓の断熱性能も重視すれば、冬でも快適に過ごせます。

家全体の気密性と断熱性を高めることが重要です。ただし、気密性を高めるだけでは快適な空気環境を保てません。そこで私たちは、換気性能にもこだわっています。特に、熱交換換気システムを採用することで、室内の熱を逃がさずに効率的な換気を実現しています。弊社では、「sumika」や「スティーベル」を使用しており、快適で健康的な住環境を支える一助となっています。
このように、弊社では性能とデザイン性を両立させた家づくりを行っています。
寒さに負けない暮らしを実現したいとお考えの方は、ぜひ私たちにご相談ください。
あなたの理想の暮らしを叶えるためのアイデアをご提案させていただきます。